サステナビリティに関する考え方
サステナビリティ基本方針
当社グループは「豊かな個性を尊重する全員参加型の経営を実践し、新しい価値の想像を通じて、オンリーワン企業を目指す」 という経営理念のもと、事業活動を通じて持続可能な社会の実現に貢献するとともに、中長期的な視点で企業価値の向上を目指していきます。 また、サステナビリティ推進に関しては、「環境」「社会」「ガバナンス」を軸として、当社グループが特定したマテリアリティに重点的に取り組み、 責任あるサステナビリティ経営を実践していきます。
パーパス
「新しい価値の想像を通じて、安心・安全・快適な社会の実現に貢献する。」
マテリアリティ
気候変動への対応 | 当社では、本社・工場などの拠点において、太陽光発電など再生可能エネルギーを導入し、 温室効果ガス排出量の削減に取り組んでおります。今後は部門別に温室効果ガスの削減目標を設定し取り組んでまいります。 |
---|---|
環境配慮型製品の開発 | 当社はこれまで培ってきた技術を基に環境配慮型製品を開発し、お客様も含めた環境に対する目標の達成を実現していきます。 |
価値創造に挑戦する 自律型人材の育成 |
独自のモノとサービスで最先端市場の課題を解決するため、人的資本の充実を図ります。 社会のニーズを先取りし、自発的に考え行動する人材の育成を目指します。 |
---|---|
安心・安全な職場づくり | すべての従業員の人権と多様性を尊重し、社員一人ひとりが能力を発揮し、 成長の喜びを感じられる職場環境を構築します。 |
地域コミュニティへの貢献 | 地域における「資源の循環」、「人々の交流」、「生物多様性」に着目し、 本社事業所を軸にして「人」、「自然」、「経済」の循環を実践し、地域の人々を笑顔にすることを目指します。 |
---|---|
地域の生物多様性保全 |
経営の透明性・健全性の向上 | 経営環境の変化に迅速に対応する経営体制を構築するため、 多様なスキルと経験を持つ社外取締役を活用してコーポレートガバナンスの強化を図り、 持続的な企業価値の向上を目指します。 |
---|---|
サステナビリティ経営の推進 | 社会から求められるサステナビリティ活動への期待を踏まえた、 当社に最適なサステナビリティ経営体制を構築します。 |
リスクマネジメントの強化 | 当社を取り巻く外部環境は常に大きく変化しているため、当社が抱えるリスクの抽出と、 それに対するアクションプランの策定を行い、持続的な企業価値の向上を目指します。 |
取り組み事例
E: 環境 (Environment)
地球環境保全・
環境負荷の低減
- CO2削減に寄与する装置の導入
- 太陽光等再生エネルギーの利用比率を増やす
- 節電装置の導入/デマンド装置での調整によりCO2排出削減に取り組む
中国蘇州工場移転に伴う「江蘇省汚染防止条例」(環境アセスメント)に適合する排出・排気の達成(リン・窒素「0」)
- 「山門水源の森の保全」活動との連携
- 関係維持強化
特記事項無し
- ペーパーレス(リデュース)の推進
-
リード端子: 本社製造部2024年
99%削減 (2021年比)
順次削減中
-
光部品・デバイスの生産性を
向上し、資源を有効利用
-
生産性(歩留)
外販品80%以上、内製品90%以上
- 結晶育成工程・KECS・KLAの省電力化
-
電力使用量(原単位当たり)
2022年~ 前年比5%の削減
- 不良数の削減
-
不良率 2024年
38.3%削減 (2021年比)
不良率: 22年実績3.89%
→ 23年1Q実績4.44%
- グローバルで水の再利用を推進
-
リード端子 水使用量
2024年 6%削減 (2021年比)
33.9%増加
CO2排出量の推移
削減に向けた取り組み・課題・実績
カテゴリ | CO2排出量 | 取り組み内容事例 | |
---|---|---|---|
2021年 | 2022年 | ||
SCOPE1 | 244 t | 198 t |
|
SCOPE2 | 17,797 t | 17,065 t |
|
SCOPE3 | 未計測 | 未計測 |
|
合計 | 18,041 t | 17,263 t | |
単位売上当たり 排出量 |
1.234 t/百万円 | 1.101 t/百万円 |
S: 社会 (Social)
グローバル人材の育成
-
本社: 専門知識及び
マネージメントスキルの指導、育成を推進
-
本社の業務に必要な専門知識の
取得 2022年~ 2件/年
各種研修、教育を推進中
-
海外: 業務のOJTと取巻く
ビジネス環境のOFF JTを推進
-
海外の業務に必要な専門知識の
取得 2022年~ 3件/年
現地スタッフへの
熟練度向上訓練推進中
多様な個性を尊重し、
能力を活かせる職場の形成
-
ダイバーシティ&
インクルージョン(包摂)の推進
-
健康経営優良法人認定
2023年取得
2023/3 健康優良法人認定
2023/3 女性取締役就任
- 人権尊重のための啓発活動を行う
-
現状有休取得率の調査
2022年~前年比5ポイント増
現状未達成、計画見直し
安全で働きがいのある
職場の実現
- 安全衛生諸施策の推進
-
社員満足度調査の活用
調査&改善実施 1回/年
安全衛生管理レベルの改善
人権・多様性の尊重
- パート社員の適正評価
- パート社員の評価制度導入
実施済み
- 本社: 女性・外国人従業員の能力を活かした人材育成
- 女性・外国人従業員の監督職(リーダー)・管理職比率: 2022年~ 前年比5%アップ
本社女性管理職: 0人 → 1人
- 海外: 女性・外国人従業員の監督職・管理職比率を増やす
-
キャリアアップ研修受講率:
2022年~3年計画 15%アップ
女性比率: マレーシア 50%、
中国・東莞工場 38%、蘇州工場 50%
世の中にない
新製品の開発・提供
-
技術革新に貢献する
新しい光部品・デバイスを実現 -
省エネルギー化に貢献する
光部品・デバイスを実現
-
新製品比率(売上高)
2024年 15%以上 -
省エネルギー製品比率(売上高)
2024年 15%以上
現状10%
製造技術及び
品質保証体制の強化
- 高い技術で生産性と品質向上を達成
-
OEE(総合設備効率)
2024年 88%
(新溶接技術を含むと90%)
2022年比3.9%改善
地域社会との共存共益
- 社会貢献の取り組みを推進
-
社会貢献活動の資金拠出基本方針:
対当社連結経常利益(過去3期平均)
0.5%から1%
- 「山門水源の森の保全」活動との連携
-
社会貢献活動の資金拠出基本方針:
対当社連結経常利益(過去3期平均)
0.5%から1%
2023年秋にイベント企画中
- 「長浜農高」への奨学金プログラムを推進
-
社会貢献活動の資金拠出基本方針:
対当社連結経常利益(過去3期平均)
0.5%から1%
- 「長浜市への美術教材」寄附を継続
-
社会貢献活動の資金拠出基本方針:
対当社連結経常利益(過去3期平均)
0.5%から1%
- 「近隣のカーブミラー清掃・ゴミ清掃」活動を推進
-
社会貢献活動の資金拠出基本方針:
対当社連結経常利益(過去3期平均)
0.5%から1%
G: ガバナンス (Governance)
サプライヤーとの
パートナーシップ
- 公正取引の推進 (ステークホルダーマネジメント)
- 評価スコアの仕組みを検討し実施
- 評価スコア: 2023年~ 前年比5%アップ
サプライチェーン
評価システム導入
コーポレート
ガバナンスの徹底
- コンプライアンス教育・研修の強化
-
コーポレートガバナンスコードへの
継続的な対応
ハラスメント研修など適宜実施
- 内部通報制度の活用
-
コーポレートガバナンスコードへの
継続的な対応
今年度、利用1件
-
所有する情報・知的財産を
適正に管理・活用
-
コーポレートガバナンスコードへの
継続的な対応
知財委員会にて管理
-
情報システム・セキュリティについて
適切な対策を取る
-
コーポレートガバナンスコードへの
継続的な対応
2023/6セミナー実施
-
サステナビリティ基本方針の
策定 (CGコード3-1③、4-2②)
-
コーポレートガバナンスコードへの
継続的な対応
サステナビリティ顧問契約、全社研修
- 英語での情報開示 (3-1②)
-
コーポレートガバナンスコードへの
継続的な対応
2022/11実施済み
- その他
-
コーポレートガバナンスコードへの
継続的な対応
取締役会の実効性評価実施